衣類の整理
地味〜にやっています
のあさんのように一度エクセルシートにリストアップしカテゴライズするし分析すると後は追加したり削除するだけなので楽なのかなと思うんですが入力する作業で脱落してしまうのは明らか
もっと私のようにズボラさんにも出来るものはないかと検索したらあるブロガーさんのものが目に留まりました
1 片っ端から洗濯する
とにかく所有している衣類を洗濯しまくることで不要かそうでないか判断出来るということらしいです。
確かに不要であれば洗濯する必要ないですしね
2 片っ端から着る
洗濯したらとにかく着てみる
サイズとか着心地だとか一度着て見ることで不要かどうか判断
不要なものはどんどん処分(捨てると書いてありましたが私は捨てるという言葉が嫌いなので)
3 新しい服を買う
せっかく処分したのに何で?って感じで、最後にがっかりしリンク貼るに止めました
要はガンガン捨てて新しいもの買ってまた不要になったら捨てろって話でした(落胆
|
Comments
実際にメンテナンスをしたり試しに着てみたりっていう現物当たり方式も整理にはかなり有効だと思いますけど、最初から新調ありきだとちょっと微妙ですね…。
着てみるっていうのはありだなーと私も思ったんですけど、最後のオチが捨ててスペースが出来たし整理したご褒美に新品を買いましょうって、ガッカリでしたー