昨日のBBCのニュースでこんな記事見つけました

Free water in England to cut plastic waste
Shops, cafes and businesses in every major city and town will provide refill points by 2021.
2021年までに全主要都市のカフェやショップに飲料水の無料支給、レフィルポイントを設置するというscheme
カフェチェーンのCOSTAやホテルチェーンのPREMERE INNのオーナーであるWhitbreadは2018年3月から全ブランチにて無料飲料水の支給を開始すると発表した。
ペットボトル入りの飲み物の販売は継続するのだろうか?
昨年の夏、観光名所でもあるLondon Borough Marketがペットボトル入りの水の販売禁止を発表した。
その代わりに無料の水飲み場とレフィルポイントを設置した。

ロンドン ボローマーケットペットボトル入りの水販売廃止
ロンドンボローマーケットがペットボトル入りの水の販売を止めるという昨日のニュース
代わりに給水所を設置...
残念だったのは、せっかくペットボトルを廃止したのにレフィル用のプラスチックボトルを販売し始めたこと。
ペットボトルをテムズ川に捨てるような人間がレフィル用のプラスチックボトルを捨てないという保証はないわけで…
私の通うジムにも水飲み場がありそこでレフィル出来るが
多くのメンバーがペットボトル入りの水を持っているのが目につく
ペットボトル入りの飲料が売られている限り買い続ける人はいるってことかなーと
無料の飲料水はまず始めの一歩というところでしょうか
|
Comments
マモさんやきゃすぴえさんのブログを拝見すると、日本てだいぶ遅れているのだな〜と思います。日本からペットボトルが消えるのは遠い、遠い将来でしょうね。
イギリスはリサイクル発展途上国ですよー。未だにリサイクルしていない家たくさんあります。
水ばかりに気を取られているというかペットボトルで売られているのは水だけじゃないのに他の飲み物のことは全く触れないんですよねー。ペットボトルが消え去ることは無さそうです。